舞岡高校科学同好会
MAIN MENU
トップ
活動記(外部サイト)
活動実績
舞岡を歩く
ロゴマーク・白衣
舞岡高等学校(外部サイト)
お知らせ
2017/4/13
ホームページ更新しました。小川アメニティ
2017/4/6
ホームページ更新しました。ロゴマーク・白衣
2017/4/5
ホームページ開設しました。
2017/4/1
ホームページ準備中です。

舞岡を歩く

舞岡には豊かな自然があり、舞岡公園や小川アメニティなど、自然とれあえるスポットも沢山あります。
小川には多くの水生生物が、草むらや水田には虫や鳥類が生息しています。

また、舞岡は古くからの歴史があり、それを知ることで、よりいっそう舞岡を好きになることが出来ます。

散策の注意点

舞岡には多くの生き物が生息しており、豊かな生態系が築かれています。それを壊してしまうともう元には戻せません。生き物を目的なく殺したり、よその川の生き物を持ち込むことはやめましょう。

ここの生き物を飼う時は最後までしっかりと飼いましょう。捕まえたところでも逃すのは良くありません。飼育環境で病気にかかっている場合があり、他の生き物に移してしまう可能性があります。

捕まえた生き物を持ち帰らない場合、捕まえた場所に逃がしてあげましょう。川の上流、中流、下流で環境が違うのでなるべく元いたところに戻しましょう。

舞岡周辺で見られる生き物

鳥類


コサギ Egretta garzetta
サギ科シラサギ属
一年中見られます。真っ白な体色と冠羽が特徴です。主にザリガニや魚類を食べます。


カルガモ Anas zonorhyncha
カモ科マガモ属
一年中見られます。水田の泥をあさったり、コイをつついて遊んだりします。オスメス共に地味な体色をしています。

昆虫


コマルハナバチ Bombus ardens
ミツバチ科
春から夏にかけて多くみられる。オスは黄色、メスは黒い体色をしています。


ナミアメンボ Aquarius paludum
アメンボ科
春から秋にかけて見られます。四本脚に見えますが口の近くに一対短い脚があります。実はカメムシ目の一種です。

植物


シロバナタンポポ Taraxacum albidum
キク科タンポポ属
白い花が特徴のタンポポです。種子が少ない代わりに単為生殖が可能です。

Copyright(C)2017 舞高科学同好会OB All Rights Reserved.
Template design by Nikukyu-Punch

inserted by FC2 system